再生事例

ホーム再生事例建て替えより再生を選ぶ

ご主人の実家が営んでいる米屋さんの倉庫と、かつて従業員の宿泊施設として使用していた、築86年の古民家を再生して自分達で住みたいとの事でした。新建材でピカピカに新しくするのではなく、古い趣きを生かしながら、補強と合わせ断熱性能を向上をご要望されました。

ビフォー


 

リフォームポイント

―動 機

ご主人の実家の築86年の古民家の借家が空くので、再生し自身の家族で住むことにされました。

―再生前のお客様のお悩み・ご要望

ご主人の実家が営んでいる米屋さんの倉庫と、かつて従業員の宿泊施設として使用していた、築86年の古民家を再生したい。新建材でピカピカに新しくするのではなく、古い趣きを生かしながら、補強と合わせ断熱性能を向上してほしい。

―お悩みの解決方法

腐食の進んでいた土台や柱は必要に応じて取り替えた。断熱に関しては開口部の断熱サッシは当然のこと、外部周りは真壁造を諦め、断熱材と一体のボードを貼りながら、間仕切壁の真壁造作や天井床梁の表しなどで、古民家の佇まいを残した。

―設計・施工の工夫点

築86年の風合いを活かすため、表しの床梁、天井板、床の間材など活かせるものを極力残した。
断熱性能を向上させるため外部周りは大壁としたが、間仕切り壁は真壁として、全体的な印象として古民家の風合いを残しました。外壁も古民家には不似合いなサイディングを剥がし、漆喰塗と杉の下見板張りにし、格子や肘掛手摺りも木製で造作しました。

―お施主様の感想、満足度

提案内容が、職人さんの手作業仕事や自然素材など、無限の工法や素材の組み合わせなので、間取りの打ち合わせが終了してからは、全てお任せにした。
建て替えとも迷ったが、完成後、古いものならではの質感、風合いを感じた時、再生を選んで良かったと思った。

~住宅の価値を向上させた内容~

断熱性能・・・

古民家再生の相談では、必ず挙がる問題点の断熱性を向上させました。
床下にはスタイロフォーム、天井にはグラスウール100mm、土壁の内壁には断熱ボードを貼りました。
全ての開口部は断熱サッシに取り替えました。

リフォーム前間取り

リフォーム後間取り


 

古民家再生リフォームについてのお問い合わせはこちら

広島でリフォームに関するお悩みやお問合わせ、お見積もりはお気軽にご相談ください

有限会社道建設

総合建設業 一級建築士事務所
〒733-0035 広島県広島市西区南観音3-1-10 TEL:082-232-6483/FAX:082-232-6492

フリーダイヤル:0120-44-9788
<営業時間>8:45~17:45 <定休日>日、祝、第2・第4水曜日

お問い合わせフォーム